「かぎ工房ふかがわ」は、戦後まもなく金物店として昭和20年頃創業。現在は店主の森川さんがこの店を受け継ぎ、3代目としてこの仕事をされているそうだ。
それまでは深川屋商店としていろんなものを扱っていたものの、ホームセンターなどの台頭でかつての荒物業は成り立たなくなったそうだ。
しかし、このまま川尻で商売を続けていくために、何かしなければ、何か新たな物を売っていかなければと、試行錯誤の日が続き、アイスクリームや香水、豆腐や焼き芋など、様々なものに手を出していったそう。
そのような日々を過ごしている時に、先代からやっていた合カギ作成の業務を本格的に取り組んでいこうと、5年ほど前から外部の師匠について技術を学び始めたそうだ。
「ピッキングやサムターン回しによる空き巣が増えたことでカギのセキュリティ度が上がり、複雑・高度化しているので、その技術を習得していかなければなりません」「商売を立ち上げるのは大変なこと、創業者の想いを大切にして続けたい。」と強い意気込みを語られている。
川尻の好きなところはありますか?
川尻の人は人情が厚く、繋がりが強い街。小学生がみんなに挨拶する風景が好き。
また、緑川の鉄橋から見える風景も好き。
かぎ工房ふかがわ
[住所] 〒861-4115 熊本県熊本市南区川尻4丁目6−44
[TEL] 096-357-9030
[営業時間] 9:00~19:00
[定休日] 日曜日
[駐車場] あり
カテゴリー:その他